給与だけ見るな!転職で後悔しないために確認したい4つのポイント

転職成功=給与アップ!
そんなイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?

もちろん、給与が上がる転職先を選ぶのは大事なことです。

しかし、それだけを基準に転職先を選ぶのは少し危険!

思わぬ落とし穴にハマってしまうかもしれません。

給与だけに目を向けて、結果的に自分の生活や健康を犠牲にしてしまうこともあるのです。

たとえば、こんな状況を想像してみてください。
高い給与を得るために無理な働き方を続け、健康を害してしまったり、大切な家族と過ごす時間が減ってしまったり…。

こんなことなら、消防士のほうが良かったと後悔してしまうかもしれません。

私は消防士からの転職を経験しましたが、その中で学んだのは「給与以外にも大切なポイントがある」ということ。

この記事では、そんな経験から「転職で後悔しないために確認しておきたい4つのポイント」を解説します!

あなたの転職が失敗ではなく、成功と言えるものになるよう、ぜひ最後まで読んでくださいね!

失敗したくないなら転職エージェントを活用しよう!

私が使ったのは、、、最大手のこのサイト↑

目次

1.労働時間

転職先で給与が上がったとしても、長時間労働で心も体もボロボロになってしまったら意味がありません!


特に、有給休暇が取りにくい環境や休日出勤が当たり前のような会社では、いくら給与が良くても疲弊してしまうことがあります。

休日には家族と過ごしたい」「趣味の時間を確保したい」といった自分の理想のライフスタイルがある方は、労働時間や休暇制度についてもしっかり確認しましょう!

健康的な働き方ができるかどうかが、仕事を長く続けるうえで大きなポイントとなります。

スキルがないから時間で稼ぐ!気持ち、意気込みは素晴らしいですが、おすすめしません。

健康的な生活リズムで働き、土日祝に家族と過ごす時間が増えたことが私にとっては大きかった!

2.通勤方法

え?実は通勤がストレスになっている???

転職をきっかけに、通勤の仕方や時間が変わることがあります。

例えば、以前は片道1時間以上の電車通勤だった私ですが、転職後は車通勤で30分に短縮。

これが思った以上に快適で、もう二度と電車通勤には戻りたくないと思っています。

なんならもっと通勤時間を短い働き方はできないか、とさえ思っています。

通勤時間は毎日のことなので、積み重なると心身への負担が大きいです。

少しでも快適な通勤スタイルが実現できる環境を選ぶことも、転職成功の秘訣です。

通勤時間は短ければ短いほど良い!通勤ラッシュはもう考えられないですね。

3.服装

仕事中の服装も意外と大切なポイントです!

私は、スーツを着ることが少し苦手。

短時間なら問題ないのですが、毎日ガチガチのスーツを着るのはストレスに感じてしまいます。

転職先では、ややカジュアルな服装が許されています。このおかげでリラックスして働けるようになり、パフォーマンスも上がったと感じています。

もちろん、中にはスーツが好きな方もいるでしょう。

自分の好みに合った服装ができるかどうかは、快適な仕事環境をつくる重要な要素です!

毎日のことだからこそ、見落とさないようにしたいですね!

4.自分が成長できるか

あなたは、1年前の自分と比べて成長できているでしょうか?
私自身、成長を感じられない環境ではモチベーションを保つのが難しいと実感しました。

転職を考えた大きな要因の一つですね。

転職先では、自分がどのようなスキルを身につけられるのか、新しい挑戦ができるのかを考えることが大切です。

私は消防士とはまったく異なるジャンルの職種へ転職しました。

成長を感じられる仕事は、あなたのキャリアを豊かにしてくれます。

未経験でも大丈夫!できないではなく、知らないだけ!スキルや経験を積めばあなたにもできます!私が証明します!

まとめ 給与だけ見て落とし穴にハマらないようにしよう!

給与だけを見て転職を決めるのは、後々の後悔に繋がりかねません。

ですが給与というのは間違いなく重要なポイントです。

転職後の給与はもちろん、この先伸びていく見込みがあるかどうかを見極めたいですね。

特に中小企業では、経営者や社長の考え方次第で会社全体が大きく変わることがあります。

そのため、会社のビジョンや経営方針も注目しておきたいポイントです。

また、業界選びも重要です。

自分の得意分野を活かせる環境に身を置くことで、やりがいを感じられる働き方が実現します。

転職は人生の大きな選択です。

後悔のない選択をするために、給与だけでなく、さまざまな視点から検討してくださいね!

とはいえ、自分に合った働き方や転職先なんてわからないよ!
具体的にどうしたらいいの?

→1人で悩むのはもったい無い!プロにお任せするのがおすすめ!

例えば、有給休暇や給与について、転職先にいは直接聞きにくいことってありますよね?
そんな時でもでもエージェント経由で情報が得られます!

まずは無料で登録して、相談してみることをおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー消防士が15年以上勤めた消防からの退職を決意。転職リアルストーリーを発信します。妻子ありの消防パパの転職ロールモデルとなることを目標に歩みを進めていきます!「このままでいいのか?!」となんだかモヤモヤを感じている方に勇気を与えます。

目次